★ 大蔵剣道倶楽部のご案内 ★

大蔵剣道倶楽部は、東京都世田谷区の剣道道場です。
剣道の技術だけでなく、礼儀を重んじる大蔵剣道倶楽部で、共に頑張りましょう。
見学は随時受け付けます。お気軽にどうぞ!

」をクリックして再生してください。

~保護者の声~
 娘が小4、息子が小1からお世話になり4年目になります。大蔵剣の先生方は剣道の達人なだけでなく、ご自身の子育て経験も生かしつつ、楽しくも厳しく細やかな指導をしてくださり、基本に忠実な正しい剣道と、人の道を教えてくださいます。

 稽古以外にも、工夫を凝らした季節ごとのユニークな行事があり、親子で参加して楽しめるアットホームな雰囲気もあります。

 稽古や行事などを通じて、正しいこととは何か、大切なこととは何かを考える機会を与えてくださり、親子共に貴重な学びの場であると感じています。また、いつも親身に温かく見守ってくださるという安心感も同時に感じています。

 これからも、大蔵剣育ちの立派な先輩方の背中を見ている我が子の成長を楽しみにしています。
(中1女子、小4男子の母より)
 「我が子の心を育てたい」。そんな親心から、息子を大蔵剣道倶楽部に入門させたのは小学3年生の3学期。稽古や日々の竹刀素振りなど、継続することの難しさや努力することの大切さを経験することで、彼自身の考え方や行動が次第に変わりつつあることを感じています。

 大蔵剣の最大の魅力は先生方。剣の達人であることはもちろん、厳しさと優しさ、配慮にあふれ、どの先生も人として魅力的です。これも長年の剣道を通じた修業によるものかも知れませんね。一方、息子は「大蔵剣の仲間が最高にいい」と言っています。

 息子がきっかけでお世話になっている大蔵剣ですが、実は今や、先生方に魅せられて私(父)も入門。四十歳を過ぎてからのチャレンジでしたが、得られたものは四十肩の解消だけでなく、人生の充実でした。生涯を通じ、親子で剣道をするのが今の夢です。近いうちに下の子もお世話になります。そして日々、妻にも剣道を勧めているところです(^^)。
(小学5年男子の父より)
 大蔵剣道倶楽部の剣士になって3年!

 いつもヤンチャな息子も大蔵剣では人が変わったように真摯に剣道に向き合います。

 そこには先生方や仲間との強く固い信頼関係があるのです。

大蔵剣の魅力!
①経験豊かな師範、コーチ、先輩方が優しく、時には厳しく丁寧に指導してくれる。
②元気な仲間と共に切磋琢磨しながら剣士道を歩める。
③大人の先生方が多く、充実した稽古が出来る。
④初心者も安心!剣道の所作、道着の着装、道具の手入れ等々、基本の基から学べる。
⑤技術だけでなく、剣士魂をも混入!精神的にも強くなれる。
⑥人間形成において大切な挨拶、礼儀作法が自然と身に着く。
⑦剣道を通じて立派な大人になるための道しるべを示し伝えて下さる。
⑧春の遠足、夏の合宿では自立や協調性を学び、ひと回りもふた回りも逞しくなれる。
⑨剣道以外の楽しいイベントもあり、人生が豊かになる。
⑩親子で剣道を楽しめる!

 またまだ書き足りないほど!

 大蔵剣は息子の健やかな成長の大きな要です!
(小2男子の母より)
見学は随時受け付けます。お気軽にどうぞ!
名称: 大蔵剣道倶楽部
会長: 高橋 正明
倶楽部の指導理念: 「剣道を通じて 社会に貢献できる 『人間力』を養います」
指導方針: 「正しく、仲良く、元気よく」
合言葉: 「一本で決めろ!」
会場: 世田谷区立総合運動場体育館 第2道場  地図(総合運動場ホームページ)
稽古日:
毎週土曜日  Aパターン 12時から15時まで
Bパターン 12時から17時まで
*初心者は12時からの1時間です。
*経験者は13時からとなります。
 Aパターンは14時まで、Bパターンは14時30分までです。

*稽古がない日や時間が変更されている日もございますので、必ずこちらのページでご確認ください。
会費: 月会費として1500円(一回で3か月分を収めていただきます)
世田谷区剣道連盟年会費・中学生まで2500円、高校生以上4000円。
入会時に傷害保険の加入をお願いします。中学生まで800円、高校生以上64歳以下1850円(4月からの1年間の保険料になります。)
主な年間行事:
2月節分(豆まき)の会
4月お花見
5月春のハイキング
7月夏合宿
11月全日本剣道選手権大会観戦(日本武道館)
12月納会

*その他、世田谷区剣道連盟主催の級・段審査会、各種大会への参加があります。
*今年度の行事は、こちらのページでご確認ください。
その他: 小学校低学年までは、保護者の方の送り迎えをお願いします。
稽古時間中の見学は任意でお願いします。
大会や審査会、合宿などでの保護者の役割分担は特にありませんが、ぜひ応援をお願いいたします。
保護者の方々の稽古参加も大歓迎です。
見学は随時可能です。まずは体験してみてください。
問い合わせ先: お問い合わせ、入会の申込みは、事務局 月野木 隆 までご連絡ください。
EMAIL:ohkura_50th@yahoo.co.jp