
大蔵剣道倶楽部は、東京都世田谷区の剣道道場です。
剣道の技術だけでなく、礼儀を重んじる大蔵剣道倶楽部で、共に頑張りましょう。
見学は随時受け付けます。お気軽にどうぞ!
」をクリックして再生してください。

娘が小4、息子が小1からお世話になり4年目になります。大蔵剣の先生方は剣道の達人なだけでなく、ご自身の子育て経験も生かしつつ、楽しくも厳しく細やかな指導をしてくださり、基本に忠実な正しい剣道と、人の道を教えてくださいます。
「我が子の心を育てたい」。そんな親心から、息子を大蔵剣道倶楽部に入門させたのは小学3年生の3学期。稽古や日々の竹刀素振りなど、継続することの難しさや努力することの大切さを経験することで、彼自身の考え方や行動が次第に変わりつつあることを感じています。
大蔵剣道倶楽部の剣士になって3年!
| 名称: | 大蔵剣道倶楽部 | ||||||||||||
| 会長: | 高橋 正明 | ||||||||||||
| 倶楽部の指導理念: | 「剣道を通じて 社会に貢献できる 『人間力』を養います」 | ||||||||||||
| 指導方針: | 「正しく、仲良く、元気よく」 | ||||||||||||
| 合言葉: | 「一本で決めろ!」 | ||||||||||||
| 会場: | 世田谷区立総合運動場体育館 第2道場 地図(総合運動場ホームページ) | ||||||||||||
| 稽古日: |
*稽古がない日や時間が変更されている日もございますので、必ずこちらのページでご確認ください。
|
||||||||||||
| 会費: | 月会費として1500円(一回で3か月分を収めていただきます) 世田谷区剣道連盟年会費・中学生まで2500円、高校生以上4000円。 入会時に傷害保険の加入をお願いします。中学生まで800円、高校生以上64歳以下1850円(4月からの1年間の保険料になります。) |
||||||||||||
| 主な年間行事: |
*その他、世田谷区剣道連盟主催の級・段審査会、各種大会への参加があります。
*今年度の行事は、こちらのページでご確認ください。
|
||||||||||||
| その他: | 小学校低学年までは、保護者の方の送り迎えをお願いします。 稽古時間中の見学は任意でお願いします。 大会や審査会、合宿などでの保護者の役割分担は特にありませんが、ぜひ応援をお願いいたします。 保護者の方々の稽古参加も大歓迎です。 見学は随時可能です。まずは体験してみてください。 |
||||||||||||
| 問い合わせ先: | お問い合わせ、入会の申込みは、事務局 月野木 隆 までご連絡ください。 EMAIL:ohkura_50th@yahoo.co.jp |

